遊山のフィールドノート

静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。

センリョウの赤い実

里山の登山道の傍らでセンリョウが赤い実をつけ彩を添えてくれていた。

正月の飾り物に添えられていますが、この場所のセンリョウは今のところは、誰も手をかけず咲いている。

そっと、この場所に来年もいてほしい…。

f:id:g3cafe:20211227233950j:plain

センリョウ

撮影:2021/12/23

まだら模様の木

里山歩きで見かけたまだら模様の木

Webで調べてみると似たような木として、カゴノキ、リョウブ、サルスベリなどあるようですが、カゴノキかな…。

最近は里山で見かけなくなったが、よく見ると鹿の背中模様にも似ているな…。

 

f:id:g3cafe:20211227002402j:plain

まだら模様の木

里山散策 2021年12月歩き納め

今年の山歩きの納めに里山の森を散策してきました。

f:id:g3cafe:20211225222559j:plain

ヤブツバキが咲き出し落花していました。

f:id:g3cafe:20211225222904j:plain

静かな森の木立で寛ぎながら、今年歩いた里山散策を振り返る…。

来年のこと、現在の仕事の継続、持病のことなど、気になることが、どうなるかわからないが、無理せず、健康で過ごせ、静かな山歩きが、また、出来たらいいなと思いを巡らす…。

帰宅を待っていた嫁さんに、「ただいま」と声を発すと、「お帰り…。」と相槌され、来年は、久しぶりに、「一緒に歩こうかと」と呟くと、笑顔で会釈してくれた。

何だかほっとした。

撮影:2021/12/23

諏訪公園を散歩

今日は寒い一日でした。嫁さんの所要を待つ間、大牟田市内最大の海岸近くにある総合自然公園内の敷地に設定された散策路、一周が約1.5kmを2周ほど歩いてきました。

2周歩いていたところで、ちょうどスマホに着信、時間があれば、フラットなコースなのでもっと歩けたかなと…。

次回は、のんびり散策したい。

 

f:id:g3cafe:20211217212426j:plain

公園内の鉄塔の下では、強風にあおられ電線が唸っていましたね。

 

f:id:g3cafe:20211217212542j:plain

年忘れの里山歩き 小岱山

山仲間のお誘いを受け里山の小岱山縦走に出かけました。西鉄大牟田駅から西鉄バスに乗り込み西鉄の教楽来で下車し、ひたすらアスファルト道を登り上がり、荒尾市平山の登山口より入山しました。

f:id:g3cafe:20211205204640j:plain

小岱山平山登山口 みかん畑の中を潜り抜けます。

平山登山口を訪れる山歩きの方々も減少したのか、竹藪ブッシュは荒れて分岐点の目印を危うく見落とすところでした。急登を登り岩場を潜り抜け長助金毘羅へ到着、お天気に恵まれ有明海越しに佐賀県の多良の峰々や長崎県雲仙普賢岳が望まれました。

f:id:g3cafe:20211205205253j:plain

長助金毘羅から有明海越しに多良岳の眺望

f:id:g3cafe:20211205205927j:plain

長助金毘羅の道標

海の神様である長助金毘羅様に一礼し、小岱山の最高峰筒ヶ岳501mへ向かいます。

f:id:g3cafe:20211205210218j:plain

筒ヶ岳山頂

山頂で暫し、一本立てて談笑、七峰台で後続を待ち、阿蘇山など七峰が望まれることから数えながら望むも遥か彼方に見えたかなと気がしましたね。

f:id:g3cafe:20211205211301j:plain

七峰台

次のピーク観音岳へ、ここで皆で持ち寄ったお昼ご飯を頂きました。

f:id:g3cafe:20211205212703j:plain

楽しい山の宴
photo by TAKO
果たして私は何処に居るでしょうか…(笑)

自家栽培野菜が盛りだくさんの鍋、手作り燻製のベーコン、焼きいもそしてアルコールも頂き心地よいひとときを過ごしましたね。

観音岳の唐戸岩に至るアプローチにはサザンカのアーチが出現していました。

f:id:g3cafe:20211205213142j:plain

サザンカ

f:id:g3cafe:20211205213211j:plain

 

f:id:g3cafe:20211205214041j:plain

美味しいお昼の御馳走をいただき、観音岳を後にし丸山へ向かいます。

f:id:g3cafe:20211205213414j:plain

うさぎ石
うさぎ石の眼も微笑んでくれているような気がしました。

f:id:g3cafe:20211205214944j:plain

丸山展望所

f:id:g3cafe:20211205215013j:plain

丸山展望所では熊本北部の長閑な風景が望めます。好きな場所です。

 

f:id:g3cafe:20211205215601j:plain

蛇ヶ谷公園の展望所から九州新幹線新玉名駅方面の眺望

f:id:g3cafe:20211205215926j:plain

蛇ヶ谷公園の紅葉
photo by TAKO

久しぶりの年忘れの里山歩き、平山登山口から小岱山を縦走して玉名市蛇ヶ谷公園に下山しました。玉名温泉までトボトボと歩き、約6時間、スマホの万歩計で葯18000歩、

今日、新しく仲間となった山デビューの新人さんはくたびれたかな…。終始、私のあとをついてきてくれましたので、きっと山女になってくれるでしょう!?(笑)

撮影:2021/12/04

俵山山麓の散策とナミ像

久しぶりに嫁さんと俵山の萌の里から山頂を目指して散歩、最初は元気に歩いていましたが草付きの急斜面で、案の定!?勇気ある撤退となりました。最近は、夕食後のウォーキングを一緒に行うことが日課となっていましたが、ちょっときつかったみたいでしたね。山麓でお弁当をひろげ心地よい風と陽だまりの中で、心地よいひとときを過ごしてきました。

f:id:g3cafe:20211128004227j:plain

 

f:id:g3cafe:20211128004745j:plain

ナミ像 麦わらの一味 ONEPIECE
熊本県阿蘇郡西原村 俵山交流館萌の里にて

ナミ像は、熊本震災支援のONE PIECE復興プロジェクトで熊本県出身のワンピースの作者、尾田さんの作品の銅像です。熊本「ヒノ国」にONE PIECEの仲間、「麦わらの一味」が被災地の復興支援のお手伝いするよう船長ルフィの指示のもと熊本県内で活躍しているようです。

しかし、ナミ像のスタイルは抜群でした。傍らで嫁さんが「ウエスト細すぎ!胸が強調しすぎ!」といってました。

わたしは、にっこりしながら、ナミさんをカメラに納めましたね(笑)

 

f:id:g3cafe:20211128011230j:plain

 

f:id:g3cafe:20211128011255j:plain

ワンピースの「麦わらの一味」の銅像熊本県内に建立されているようですので、散歩がてらに、「麦わらの一味」を巡りながら熊本支援を行いたいですね。

嫁さんは、次回は山頂を踏みたいと呟いていましたね。また、頑張ればよい…。

しかし、ナミさんとの別れが名残惜しかった、私は、再会を誓いましたね。

 

f:id:g3cafe:20211128004531j:plain

 

f:id:g3cafe:20211128004700j:plain

 

撮影:2021/11/26

 

 

里山散策 2021年11月 普光寺山麓

いつもの里山のお寺の散歩道に色付く木々の紅葉や落葉の様子を観察しながら散策してきました。

f:id:g3cafe:20211124193828j:plain

普光寺(大牟田市今山)の参道の階段

参道の階段にはモミジの林が連なりますが、色づきはこれからか…。

もしかして、佳境を迎える前に落葉がはじまるのかな、参道の傍らでは地元の方々が落葉を掃き清めてありました。

f:id:g3cafe:20211124194325j:plain

 

f:id:g3cafe:20211124194955j:plain

字今山普光寺 観音堂

大牟田市で最も古い天台宗総本山比叡山延暦寺の直末寺、本堂は江戸時代に建立されているようです。そっと手を合わせて一礼した。

f:id:g3cafe:20211124195641j:plain

 

f:id:g3cafe:20211124195839j:plain

イチョウの木の黄葉の落葉がはじまっていました。思わずカサカサと鳴る落葉の葉音と靴底に伝わる感触を楽しみましたね。

 

f:id:g3cafe:20211124195902j:plain

 

f:id:g3cafe:20211124195954j:plain

 

f:id:g3cafe:20211124200519j:plain

 

f:id:g3cafe:20211124200555j:plain

普光寺の参道と三池山へ通じる静かな山道を散策して、心地よい時間を過ごし、深呼吸した。少しばかり強張った身も心も少し和らいだ気がしました。

撮影:2021/11/23

イチョウの木を愛でながら散歩

熊本城のお城周りのイチョウの黄葉がそろそろ見頃を迎えそうなので、11月20日、熊本城三の丸の駐車場からのんびり散策してきました。

イチョウの木は期待を裏切らず見事に染まっていましたね。

f:id:g3cafe:20211121165149j:plain

 

f:id:g3cafe:20211121170134j:plain

 

f:id:g3cafe:20211121170250j:plain

大名屋敷の旧細川刑部邸は、11月19日から紅葉ライトアップで一般公開されていたので寄ってきました。お天気に恵まれ紅葉は見事に色付いていました。

地震災害のため大名屋敷は閉鎖されており再建が待ち遠しいものですが、相当な資金と人材、技術そして時間が必要な気がしましたね…。

 

f:id:g3cafe:20211121170938j:plain

 

f:id:g3cafe:20211121171330j:plain

 

f:id:g3cafe:20211121171620j:plain

 

f:id:g3cafe:20211121172118j:plain

 

f:id:g3cafe:20211121172613j:plain

旧細川刑部邸のイチョウの木

撮影:2021/11/20

シロダモ

里山の樹林帯をのんびり散策

頭上に小さな黄色い花を見つけた。

図鑑でシロダモの木は見ていたが、晩秋のこの時期に花を咲かせている。

時間を気にせず歩く、里山の散策は良き出会いがあるものだ。

f:id:g3cafe:20211115235640j:plain

シロダモの花(雄株)クスノキ科シロダモ属
Neolitsea sericea シロタブ

シロダモは、図鑑によれば常緑樹林に生え、葉の裏が白いことから名の由来のようだ。

雌株には小さい黄色の花と赤い果実を同時に見られるようだが、生憎、付近を観察してみても発見に至らず…。

シロダモの雌株は、また、ゆっくり散策して出会えればと、

楽しみは、またの機会、きっと雌株なので、美しいのかな…。

撮影:2021/11/14

 

雨の南阿蘇外輪山

11月6日(土)南阿蘇外輪山の地蔵峠から駒返峠までの静かな尾根道歩く予定で入山しました。晩秋のカエデやモミジ、ブナが美しい原生林を期待しながら尾根道を歩きだすと、空模様が怪しくなり、ガスが湧き出し、小雨模様から本降りとなりました。

天候がよければ雄大阿蘇五岳を見れたのですが、雨雲で視界が利かず撃沈でした。

 

f:id:g3cafe:20211107203322j:plain

矢岳から大矢野岳向かう尾根道、まだ、ここまでは、雨は降っていませんでしたね。

f:id:g3cafe:20211107204849j:plain

 

f:id:g3cafe:20211107203835j:plain

 

f:id:g3cafe:20211107202321j:plain

美しい自然林が残る南阿蘇外輪山、紅葉は落花が盛んで、少し遅すぎましたね。

 

f:id:g3cafe:20211107202745j:plain

 

f:id:g3cafe:20211107204336j:plain
阿蘇外輪山の最高峰の大矢野岳ですが、樹林帯の中で眺望は良くないですね。

f:id:g3cafe:20211107202842j:plain予定を切り上げて、太郎ヶ迫1195.6mで地蔵峠まで引き返しました。

折しも、トレールランの大会が開催されていたのか、トレールランナーの皆さんと遭遇、そのためか登山道は、田植えの田んぼ道と化し、雨に濡れて落葉した登山道を滑りながら、尻もちを(何度も)つきながらの下山となりましたね(笑)

楽しみは、また、次の山歩きで…。