2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今月は仕事に追われ山歩きもままならない状態でした。朝の散歩で2ヶ月ぶりに里山へ登ってきました。里のもみじも色づき始め見ごろ迎えてきたようです。里山の山頂付近のみかん畑も収穫が終わりメジロやヒヨドリが摘果されたみかんを喜んでさえずりながら、…
今月は遠出ができずに散歩で終わったな・・・。 里山のもみじ、まだ、楽しめそうですね。
1泊2日のドック入りでパソコンが復活して帰ってきました。 元気が出るようにメモリーを増設してあげました。 バックアップできていなかったデータもありましたが とにかく、良かった・・・。 先週末、母の介助で病院の待合室から見た街路樹、午後からの雨…
ハリーの散歩で、犬好きのじい様といつもの談笑を交わす。 「こんにちはキクが咲いてきたですね、桃色は珍しかですね」 「こらね、キクばってん、ダリヤたい」、、ん!?相槌を打ちました。 じい様のお庭は手入れが行き届き、枯葉一枚散っていません。 自慢…
霧島池めぐりの山歩きで試してみました山ご飯です。 発芽玄米リゾットスープ仕立てのトマト味、コッヘルのふたを器にしてガスバーナーで沸かした250mlのお湯を注ぎ、軽く混ぜて出来上がり。 山の荷物を少なく、手早く食べられるフリーズドライ食品、イタ…
朝と昼ごはん一緒の休日ランチ、冷蔵庫の中を漁って使える材料でチャレンジしてみました。 材料は玉子2個、ロースハム2枚、ニラ少々、自家製の小葱、えのき1束、だし汁はインスタント粉末だしを水で溶いて玉子と混ぜて、塩を少々・・・ 焦げずに何とか出…
秋のバスハイクで、えびの高原霧島火口湖池めぐりの引率、毎年、後輩たちが企画してくれて、最近はお客さん状態での参加となっています。えびの高原バスターミナルを基点に高低差が少ない池めぐりコースなので幼児からOBまで幅広い年齢層のみなさん50名…
秋のバスハイクで霧島えびの高原のお池を歩いてきました。 えび高原から白鳥山、白紫池、六観音御池、不動池の散策です。 紅葉はあと少し先のようにも感じましたが、自然林の紅葉は落葉が始まっていました。写真は白鳥山北端展望台から六観音御池の様子です。…