遊山のフィールドノート

静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。

山歩き

フユイチゴ

フユイチゴ 里山の草むらにはフユイチゴの赤い実が付いてきた。

晩夏の草原を歩く

久しぶりに草原の尾根を歩いてきました。 久しぶりに草原と雑木林を彷徨ってきました。 しかし、体力が落ちたなぁ…。 撮影:2022/08/25

鞍岳女岳から阿蘇山を望む

鞍岳女岳の稜線から阿蘇山の眺望 1月7日、鞍岳女岳北尾根から鞍岳へ、身体ならしつもりで岩場コースに取り付くも脚力と腕力の衰えを痛感、躓きながら、転びながらの危うい登り歩きで何とか山頂へ、 日々の体づくり、股関節のストレッチが重要であることが改…

里山歩きはじめ 2022年1月1日

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年の山歩きは、いつもの里山から お天気恵まれ穏やかな新年が迎えられました。 いつもの山仲間たちと談笑してきました。 今年も無理せず、穏やかに、笑顔で、日々を過ごしていき…

年忘れの里山歩き 小岱山

山仲間のお誘いを受け里山の小岱山縦走に出かけました。西鉄大牟田駅から西鉄バスに乗り込み西鉄の教楽来で下車し、ひたすらアスファルト道を登り上がり、荒尾市平山の登山口より入山しました。 小岱山平山登山口 みかん畑の中を潜り抜けます。 平山登山口を…

雨の南阿蘇外輪山

11月6日(土)南阿蘇外輪山の地蔵峠から駒返峠までの静かな尾根道歩く予定で入山しました。晩秋のカエデやモミジ、ブナが美しい原生林を期待しながら尾根道を歩きだすと、空模様が怪しくなり、ガスが湧き出し、小雨模様から本降りとなりました。 天候がよけ…

くじゅう黒岳原生林の森を歩く

黒岳山麓ブナの木 くじゅう黒岳の男池から入山して、ソババッケ、風穴を辿り静かな原生林の森を歩いてきました。木々の紅葉は深まりブナやカエデなど朱色に染まり、見上げると首が痛くなります。 やっぱり紅葉は寝転んで眺めるのが最高です。 ソババッケの紅…

星生山の散策

10月22日、曇天の空のもと牧ノ戸峠から入山して、星生山南西尾根を辿り、星生山へ向かいました。昨年の今頃は、錦秋の山歩きが楽しめましたが、今年は、夏の陽気が10月までも及び、山肌が紅葉で染まるのが遅いようです。気温が下がれば一気に色づいてくれる…

旅する蝶が舞い降りてきた

今朝は少し冷え込み肌寒かったのですが日が昇りだすと、眩しい日差しが降り注ぎ、汗が流れてきます。通い慣れた里山をゆっくり散策しながら歩いていると、ツワブキの花にアサギマダラが舞い降りて蜜を吸っていました。近づいても羽ばたくこともなく、驚かな…

くじゅう黒岳山麓歩き 2021年10月

10月8日(金)くじゅう黒岳の山麓を散策してきました。行き交う人もなく静かな山麓の山歩きでした。 豪雨災害で今水から前セリ、黒岳に至る登山道は土石流で大きく変貌していました。 山野草はすでに佳境を過ぎて、僅かに残っていた登山道脇の草花たち アキ…

ハグロソウ

ハグロソウ 撮影:2021/09/21 夏の最後の休暇を利用して清水山を散策した。沢沿いに咲くハグロソウ、静かな木陰の中を歩いていると先輩夫妻と十数年ぶりに出会い談笑することができた。思わず互いに手を取り合い思い出話をしながら語り合った。とても佳き山…

大曲から三俣山周遊

4月26日(土)大曲より三俣山周遊 鉱山道路よりスガモリから三俣山西峰、第四峰、三俣山南峰、三俣山本峰を歩いてきた。日差しと風が強く、鼻の頭が日焼けした。 三俣山第四峰から中岳、久住山の遠望 三俣山南峰から大船山 山頂は誰もいなく静かに、くじゅう…

久住山

久住山 久住分かれ避難小屋より

三俣山

三俣山 久住分かれより

イヨフウロ

イヨフウロ くじゅう大船山 鳥居窪にて

ナツツバキ

くじゅう長者原散策タデ原湿原にて

祖母山

祖母山山開き 九合目あけぼの山荘の道標、30分ほど歩いて山頂へ着きました。

ミツバツツジ

4月27日の降雪で、花芽が落花したようですがミツバツツジは、ちちらほら開花していました。 写真は千間平コース4合目あたりでのミツバツツジです。

アケボノツツジ

祖母山山開きを終えて山頂をあとにする。天気は下り坂ではあるが風穴コースを下降することにした。4月終わりに降った雪のためにアケボノツツジの花芽がしぼんでいたが、日当たりがよい場所ではピンク色の花を見ることができた。

大船山

ガラン台より大船山を歩いてきました。 4月26日午前10時20分、山頂は強風とガスで視界が利かず早々に撤退でした。 下山路では皮肉にも天候が回復、雨降って地、固まる安全登山でした。 登山路脇の草花が気を使って!?労わってくれました。 鳥居窪か…

久住連山に乾杯♪

久住連山に乾杯♪ 大船山より

八重桜

今日も里山のそぞろ歩き、朝から大間山まで歩いてきました。 山頂の東屋の横で咲く八重桜は満開、お茶でのんびり一息できました。

草いちごの花

桜の花も散りはじめ、里の山にも若葉が芽吹きはじめました。くじゅうへ行けない時は、いつもの里山の散策です。 瑞々しい野草が萌え、草いちごの花が咲いていました。やがて黄色の実がなります。 その時は、自然の恵みを喜んでいただくことにしますね♪

大船山御池

有氏の牧野道を辿り、ガラン台より入山して柳ガ水から大船山へ登り御池で佇んできた。

三俣山スガモリ越より

3月28日(土)大曲から入山し、スガモリ越しより三俣山へ登ってきました。午前8時40分、スガモリ越しの気温は0度、風が僅かに吹くもののヒンヤリと心地よい。 ゆっくり笹の踏み分け道を登りました。

三俣山北峰

三俣山本峰より北峰稜線

春の訪れ御池氷解

解氷が始まったくじゅう中岳御池

御池の氷も融けだしました

2月14日(土)牧の戸峠より中岳御池まで歩いてきました。 春一番の嵐の後、小春日和の陽気で御池の氷も融け出して漂っていました。 2月半ばなのですが、くじゅうの雪山は、もう終わったようですね。

くじゅう中岳御池

2009/01/04 牧ノ戸峠より入山して新年最初のくじゅう歩きをしてきました。 快晴無風のお天気に恵まれ、氷結した中岳御池を渡り、池の淵で寛いできました。

御池

中岳御池 レポートのスナップはこちらのホームページで