遊山のフィールドノート

静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。

大船山

ガラン台より大船山を歩いてきました。 4月26日午前10時20分、山頂は強風とガスで視界が利かず早々に撤退でした。 下山路では皮肉にも天候が回復、雨降って地、固まる安全登山でした。 登山路脇の草花が気を使って!?労わってくれました。 鳥居窪か…

久住連山に乾杯♪

久住連山に乾杯♪ 大船山より

八重桜

今日も里山のそぞろ歩き、朝から大間山まで歩いてきました。 山頂の東屋の横で咲く八重桜は満開、お茶でのんびり一息できました。

草いちごの花

桜の花も散りはじめ、里の山にも若葉が芽吹きはじめました。くじゅうへ行けない時は、いつもの里山の散策です。 瑞々しい野草が萌え、草いちごの花が咲いていました。やがて黄色の実がなります。 その時は、自然の恵みを喜んでいただくことにしますね♪

大船山御池

有氏の牧野道を辿り、ガラン台より入山して柳ガ水から大船山へ登り御池で佇んできた。

三俣山スガモリ越より

3月28日(土)大曲から入山し、スガモリ越しより三俣山へ登ってきました。午前8時40分、スガモリ越しの気温は0度、風が僅かに吹くもののヒンヤリと心地よい。 ゆっくり笹の踏み分け道を登りました。

三俣山北峰

三俣山本峰より北峰稜線

春の訪れ御池氷解

解氷が始まったくじゅう中岳御池

御池の氷も融けだしました

2月14日(土)牧の戸峠より中岳御池まで歩いてきました。 春一番の嵐の後、小春日和の陽気で御池の氷も融け出して漂っていました。 2月半ばなのですが、くじゅうの雪山は、もう終わったようですね。

くじゅう中岳御池

2009/01/04 牧ノ戸峠より入山して新年最初のくじゅう歩きをしてきました。 快晴無風のお天気に恵まれ、氷結した中岳御池を渡り、池の淵で寛いできました。

御池

中岳御池 レポートのスナップはこちらのホームページで

御池は凍ってました

中岳御池(みいけ)はバリバリに凍っていました。 池を横断しても割れませんでした♪

くじゅう中岳

雪も人も少ない中岳、静かな歩きができました。

霧氷

鞍岳へ霧氷を見に行ってきました。午前10時20分、山頂は小雪舞う曇り空のため訪れる登山者も少なく静かなものでした。 時よりガスの切れ間より阿蘇外輪山にうっすらと雪が付いている様子がうかがえました。 吹き上げてくる寒風と冷え込みによって鞍岳山…

もみじ

今月は遠出ができずに散歩で終わったな・・・。 里山のもみじ、まだ、楽しめそうですね。

スープ仕立てのリゾット

霧島池めぐりの山歩きで試してみました山ご飯です。 発芽玄米リゾットスープ仕立てのトマト味、コッヘルのふたを器にしてガスバーナーで沸かした250mlのお湯を注ぎ、軽く混ぜて出来上がり。 山の荷物を少なく、手早く食べられるフリーズドライ食品、イタ…

ニラ玉子えのきハム入り

朝と昼ごはん一緒の休日ランチ、冷蔵庫の中を漁って使える材料でチャレンジしてみました。 材料は玉子2個、ロースハム2枚、ニラ少々、自家製の小葱、えのき1束、だし汁はインスタント粉末だしを水で溶いて玉子と混ぜて、塩を少々・・・ 焦げずに何とか出…

えびの高原池めぐり

秋のバスハイクで霧島えびの高原のお池を歩いてきました。 えび高原から白鳥山、白紫池、六観音御池、不動池の散策です。 紅葉はあと少し先のようにも感じましたが、自然林の紅葉は落葉が始まっていました。写真は白鳥山北端展望台から六観音御池の様子です。…

山道のアンパンマンの靴

スガモリ越しを降りてきて、硫黄山採掘道路の出会いでアンパンマンの幼児の靴の落し物、誰かが親切に目印の岩の上に置いてありました。 登りあがりで落とされたのでしょうか、下山時に無事見つけてほしいですね。 恐らくまだよちよち歩きで、おんぶ抱っこで…

三俣山大鍋を俯瞰して

大鍋を俯瞰する大岩ではカメラマンが行く秋を惜しむかのように、佳境を迎えた錦秋のくじゅうをカメラに収めていました。 わたしも今度、一眼レフデジタルカメラを買い求められたら、来年の秋はこの場所で撮影をトライしてみたいですね。もう少し綺麗に撮りた…

三俣山北峰稜線の紅葉

昨年10月は毎週大船山の紅葉を追っかけて、三俣山の紅葉の佳境を見ることができなかったが、今年は運よく、大鍋小鍋の縦走ができた。 写真は北峰稜線の紅葉、岩峰の先の小鍋を目指してゆっくり楽しみました。

三俣山北峰の紅葉

10月25日長者原よりスガモリ避難小屋から三俣山を縦走してきました。 紅葉が佳境を迎えたことから訪れる登山者で賑わっていました。 三俣山から北峰大鍋小鍋を縦走する者は少ないようですが、以前より比べればずいぶんと多くなったような気がしました。…

天狗ヶ城

天狗ヶ城1780m 秋も深まり、紅葉も始まりだしたようです。 朝駆け登山で雲海に浮かぶ中岳と朝日を拝みたいところです しかし、明日は天気がいいのに山へ行けないです~、残念。 10月11日、中岳より天狗ヶ城です。

リンドウの花

白口谷鞍部より登りあがると中岳山頂直下のテラスには、 リンドウが咲き誇り、お花畑でした。 踏み潰さないようにして近寄り、リンドウを楽しんできました。

きのこ入り天ぷらうどん

10月にもなると久住連山の稜線では、長袖にウインドブレイカーがなければ寒い、行動食はやっぱり温かい汁物がいいですね。 いつもは大力うどんの持ち帰りのうどん麺ですが、今日はスーパーの細麺とだしつゆ、具は天ぷらにきのこ入り、えのきにしめじです。…

白口岳の紅葉

池の小屋横できのこ入り天ぷらうどんで腹ごしらえ、もう暖かい汁物がよくなりましたね。池の小屋はまだ修復が終わっておらず、崩落の危険があるのでロープで入室が禁止されています。これから寒くなる冬にかけては風を凌げる小屋はありがたいのですがね。再…

中岳御池

すっぽりとガスに覆われていた中岳御池も、お昼前からは見えてきました。 登山者の歓声も聞こえてきます。イタドリの黄葉は枯れはじめ、天狗ヶ城のドウダンが朱色に染まり始めていました。 10月11日、池の小屋より御池の様子です。

久住避難小屋バイオ・レット

久住分かれ避難小屋へ降り立つ、すっぽりとガスに包まれていますが登山者の声はよく聞こえてきます。 避難小屋の前より久住山を仰ぎ見るも、まったく見えません。 しかし、時より雲の切れ間から鈍い光の太陽が見えてきました。 ここで久住山へ向かうか、とり…

中岳山頂のマスコット

久しぶりに中岳山頂を踏みました、12時45分、大船山と三俣山は雲の中です。三連休で坊ガツルには色鮮やかなテントがいくつも見えました。楽しいキャンプになることでしょうね。 中岳山頂には、いつものお地蔵さんとその横には、新たに小石に描かれた笑顔…

笹露に濡れて星生山新道

やまなみ道路大曲より星生山新道から入山、前日の降雨によって笹のブッシュでは、雨具を着用する前にズボンはびっしょりと濡れました。 取り付きからゆっくり歩いて1時間半ほどで稜線に出る。 星生山山頂は強風と小雨が時より舞い始めていました。 晴れてい…